2025/2/26 さて、いよいよマダガスカルを離れる日が近づいてきた。明日にはFanoarivoを離れ帰路に着く。まだ渡せずにいた日本から
2025/2/25 つづき 橋を渡ってから少しバイクを走らせたところで、小学校の入り口を示す看板があった。そこでバイクを止めて、ここからは徒
2025/2/25 つづき Yolandの集落を出て、次に向かうのは協同組合がその補修を支援した小学校。またバイクの後ろで揺られること30分
2025/2/25 朝からどんより曇り空で雨もちらほら。ここのところ雨天が続く。午後から協同組合が整備したインフラ視察に出かける。今日もLa
音楽を通してマダガスカルの人々の死生観を描く他には類を見ない作品。撮影のほとんどはマダガスカルの現地で行われています。いずれもマダガスカルの
今年も「究極のシューアイス」が帰ってきました。 Farmer You Inc.が仕掛けるこのプロジェクト。 ただただ「美味しい」のその先に、
2025/2/24 つづき 小さな橋の視察から戻ってきたのは夕方の6時前。会議室ではまだ話し合いが続いていたのでびっくり。何やら真剣に話をし
2025/2/24 つづき Adolpheと別れた後、さらに山道のような道をバイクの後ろで揺られながら進む。1時間弱泥道を走ったところでLu
ネパール・ハルパン村のアグロフォレストリーで栽培されたコーヒーを通じて、ヒトと社会に発展を届ける、BIKAS COFFE主催のマルシェ。 「