【Soil to Soul 生きもの探求イベント+南房総マルシェ】 夏休みのはじまりに、南房総の自然と人にふれる1日を。 今回は”南房総みん
今年も「究極のシューアイス」が帰ってきました。 Farmer You Inc.が仕掛けるこのプロジェクト。 ただただ「美味しい」のその先に、
環境経営学会に投稿した記事が公開されました! 嬉しい。 「価値ある風景を残す仕組みづくり」 と題して、Co•En Corporation の
Co•En Corporationの原点を、インタビューを通して文字にし、素敵な本の一部として表現していただきました。 日本から遠く離れた5
今月の一枚 ここはアンダシベ駅。日が登って間もない早朝、たくさんの人たちが散歩をしていました。僕もまたその一人。レールで遊ぶ子供たちと一緒に
2025/3/4 つづき 無事にバーチャルツアーを終えて、日本に持って帰る雑貨を買い漁り、夕食はマダガスカルで活動するJICA関係の方々と食
2025/3/4 朝早起きして近くの丘の頂上まで散歩する。歩きはじめは、道に迷うくらい濃い霧に覆われていたのが、だんだんと晴れていく。人の話
2025/3/3 Antananarivoではいつも親友宅にお世話になっている。Toamasinaから戻った次の日(3/2)は親友宅でゆっく
先日、何気なくyoutubeを見ていると、こんな言葉が流れてきました。「600種のタネを燃やす。」言葉の主は山澤清さん。山形県庄内町で長年か
Connect & Enjoy #044 僕が住む団地の敷地内には花や果実をつける樹木がたくさん植えられています。東京23区内に住み
2025/3/1 朝方、Toamasinaを出発。飛行機で戻ることも考えたけど、結局タクシーブルースで移動することに。しんどいとはわかってい
2025/2/27と28 27日はFanoarivoからToamasinaに移動。本当は6時にFanoarivoを出る予定だったけど、フロン
【WAO! マダガスカルにふれる】 大阪の生きているミュージアムNIFRELにてマダガスカルイベントが開催中!イベント開催期間中(6月14日