マダガスカル日記2025 (6)

Coen.mg/ 4月 24, 2025/ マダガスカル日記2025/ 0 comments

2025/2/13

午前中に現地パートナーのウェアハウスを視察。HACCP認証を取得しているだけあって施設も品質管理システムも素晴らしい。検品や異物の確認と除去が徹底されている。ここまでやってもらえると輸入する者としてはとても安心で、自信を持って日本の皆さんにお届けできる。アグロフォレストリーのことをPRしてはいるけれど、本当の強みはこの高いレベルの品質管理にあるかもしれない。

午後は、もう一つの現地パートナーと打ち合わせ。夕方は海辺の露店で乾杯。マダガスカルでは定番のマシキータ(串焼き)を楽しむ。が、印象に残っているのは、行商から買った魚の燻製。暗くてよく見えなかったから恐る恐る食べたけど燻製の香りと塩加減が抜群ですごく美味。夕方の海岸沿いは多くの人で賑わう。海に浮かぶ満月が大きかった。

それにしても、この辺りは政府の肝煎りで道路が見事に整備されている。それを眺めながら、国道2号線とかの幹線道路も優先して整備してくれたらいいのになーと思う。

Share this Post

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*
*

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.