マダガスカル日記2025 (12)

Coen.mg/ 5月 1, 2025/ マダガスカル日記2025/ 0 comments

2025/2/17

さて、今日はいよいよ初めての地、Sandrakatsy(サンドラカーチィ)に向かう。一番心配なのは天気。マダガスカルは今は雨季。東海岸沿いは毎日のように雨が降るし、大雨になることもある。サイクロンも上陸する季節である。MananaraからSandrakasyに向かう道は舗装されていないので、乾燥していればまだマシだけど雨に降られるとかなりぬかるんでしまうらしい。

今朝は快晴。このままSandrakatsyまでさっさと行きたいところ。気持ちは焦るがなかなかMananaraを出ることができない。まずは軽く朝食を食べて腹ごしらえ。ヌードルにポテトサラダを乗せたものを注文する。スープがつく。軽く食べられて朝食にぴったり。そして、ヘルメットを探す。マダガスカルではバイクに乗る人はヘルメットを被っていない人の方が多いので、それほど気にしていなかったが、そこはちゃんと顧客(一応)の安全性に配慮してくれる。

結局10時過ぎにMananaraを出発、川沿いの道をバイクで走ること2時間。目的地のSandrakatsyに無事に到着。到着直後にスコール。埃っぽい街並みが一気に雨で洗い流される。

協同組合のプレジデントの家で昼食をご馳走になる。暑い中のドライブだったので、冷たい飲み物が体に染み渡る〜 食事は豚肉と菜葉の煮物。味付けはシンプルだが、素材の旨みが染み出していて美味い。一服した後に、アグロフォレストリーの農園を目指すことになった。

朝ごはんのパスタ
雨に洗われるSandrakatsy
お昼休み明け登校する子供たち。学校は丘の上にある。
食事は豚肉と菜葉の煮物。味付けはシンプルだが、素材の旨みが染み出していて美味い。
Share this Post

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*
*

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.