伝えたいことがあるんだ…

Coen.mg/ 9月 25, 2024/ Newsletter/ 0 comments

Connect & Enjoy #035

鴨川に拠点を設けて4ヶ月がたちました。僕自身は東京と鴨川を行ったり来たりですが、鴨川の豊かな里山と里海の恵に魅了され続けています。9月の上旬のことですが、鴨川で里山再生に取り組む苗目の、山地の再生、シェアファーム、私設公園などの視察に同行する機会が立て続けにありました。昼間まで山の方で視察、その日の夕方には鴨川の海の祭り「鴨川合同祭」を観光するという日もありました。山と海が近いのも鴨川の魅力の一つです。

鴨川合同祭は地元の7社の神社が合同で行う祭礼で、神輿や山車が太鼓や笛の音、掛け声とともに町の中を巡ります。僕は、中でも威勢の凄さでその名が響く水交団の神輿を追いかけながら祭りを楽しみました。17時半過ぎ、海を見下ろす斜面の中腹にある八雲神社で、集まった人たちが神様に奉納する唄を厳かに歌い、それから太鼓と笛の演者を乗せた神輿を担いで海へと向かう急な下り坂をどっと降りて行きました。その後神輿は太鼓と笛の音と威勢のよい掛け声をまとって町の中を進んで行ったわけですが、担ぎ手は荒れ狂う海を神輿はその海を走る漁船を表現しているらしく、わざと神輿を大きく揺らしながらの行進でした。神輿がいくら傾こうが太鼓と笛の音はなり止みません。その迫力には鳥肌が立つほどの感動を覚えました。この水交団を含む7つの神輿や山車が町中を行進しているわけですから、通りのどこからか笛の囃子や太鼓の音が聞こえてきます。観光化されていない地元の小さな(といってもたくさんの人が集まる)祭りですが、町全体が祭りに熱っていてその熱量が伝わってきました。祭りが生きている。そう感じたのは、この祭りを行う人の中に毎日自然と向き合って漁をする漁師がいることが大きな理由の一つだろうと思います。私たちCo•En Corporationの仕事は自然と共生する農業を応援するという点で、こういった祭りとも接点があると思います。同様の祭りは日本各地で無数に行われていると思いますが、これから先もずっと伝わってほしいものです。

鴨川合同祭。水交団の神輿。八雲神社から弁天島の浮かぶ海に向かって威勢よく降る様子

話は飛びますが、先月末にウェブサイトを刷新しました。これまでマダガスカルのバニラ生産者やマダガスカルの魅力を伝えるような構成のサイトでした。手作りながら現地で撮影した写真もいい感じで掲載できていたし、見た目にはまずまずのウェブサイトだと思っていました。でも、いざ自分たちの事業を紹介しようと思ったときに、ウェブサイトではなかなかそれができないなと思っていました。バニラの生産者のことやアグロフォレストリーのことはしっかりと紹介していましたが、Co•En Corporationが何をしている会社なのかがうまく表現できていなかったのです。そこで、プロの力を借りてウェブサイトをリニュアルすることにしました。

リニュアルするにあたり、そもそもCo•En Corporationが何を目指しているのか、そのビジョン、ミッション、ポリシーから見つめ直しました。その上で事業内容を整理して、各ページのコンテンツやページレイアウトを決めていきました。ウェブページがターゲットとする閲覧者の対象は事業者を意識しています。普段から人前で話をしているので、ビジョンなどは明確なものを持っているつもりでしたが、分かりやすい言葉で表現するのは意外と難しいものです。いまいちちゃんと整理できていないことがよくわかりました。新しいウェブサイトには腑に落ちた言葉で表現していますが、時間を経るともっと違った言葉になっていくだろうとも思います。事業内容も改めて整理する中で、もっと注力しなければいけないところが見えてきたりもしました。私たちは、単なるバニラ商人ではありません。取り扱う製品はバニラだけではありませんし(イリッペバターやパームシュガーもある)、提供しているのは製品そのものだけではありません。現地の様子であったり、アグロフォレストリーのことなど、製品の背景にある情報も伝えています。さらにはトークイベントや公演も行っています。ゆえに、私たちがサービスを提供できる対象は、レストランやパティスリーを超えてもっと広いだろうと思っています。そのことが伝わるウェブサイトにできたかなと思っています。一度ご覧いただけると嬉しいです。

新しいウェブサイトのトップページ。WORKのページを設けて事業内容を紹介しています。冒頭の写真はボルトの周りで涼むアマガエルたち。私設公園にて。可愛すぎるでしょ! 9月も下旬にさしかかりようやく秋めいてきましたが、今年の夏も暑かったですねー

2024年9月25日
合同会社Co•En Corporation
代表 武末克久

Share this Post

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください