東西、建築様式の違い〜東編〜
前回西側を紹介したので、今回は東側。西側と違って雨が多い東側では、高床式の建物が並びます。建材には土やレンガは使わず、竹やタビビトノキを編んで壁が作られています。竹やタビビトノキはその辺りに茂っているので利用しやすいですし、高温多湿な場所では土を使うよりもこっちの方が向いているのでしょう。ただやはり、マダガスカルにサイクロンが上陸するというニュースを聞くたびに心配になります。強風に飛ばされてしまいやしないかと。

2階建ての立派な家も!
前回西側を紹介したので、今回は東側。西側と違って雨が多い東側では、高床式の建物が並びます。建材には土やレンガは使わず、竹やタビビトノキを編んで壁が作られています。竹やタビビトノキはその辺りに茂っているので利用しやすいですし、高温多湿な場所では土を使うよりもこっちの方が向いているのでしょう。ただやはり、マダガスカルにサイクロンが上陸するというニュースを聞くたびに心配になります。強風に飛ばされてしまいやしないかと。
2階建ての立派な家も!